【和歌山無人島観光】ラピュタの世界!友ヶ島の行き方・楽しみ方・駐車場を徹底レポ

和歌山県友ヶ島の風景
記事内に広告が含まれています。
shino
shino

こんにちは!shinoです。

 

先日、和歌山にあるラピュタの世界が広がる無人島として、外国の方やジブリファン、廃墟マニアから大人気の観光スポット友ヶ島に行ってきました。

これから友ヶ島に行く方や、和歌山での観光を探している方に是非参考にしていただけたら嬉しいです。

 

shino
shino

すごく素敵な場所で非日常の空間でした!
非日常的な空間が好きな方や散歩が好きな方には是非オススメ!

 

 

この記事でわかること

  • 友ヶ島への行き方
  • 友ヶ島の様子
  • 食べ物は売っているの?
  • トイレはある?
  • 服装、必要な持ち物は?
  • 注意すること
  • 駐車場はある?

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

友ヶ島ってどんなところ?

 

和歌山県和歌山市加太(かだ)にある無人島。

正確には、周辺にある4つの無人島(地ノ島、神島、沖ノ島、虎島)の総称として”友ヶ島“と呼ばれている。

島には、昔戦争の為に作られた砲台跡がたくさんあり、それらを巡るハイキングコースが人気です。

現在は砲台跡と自然の木々とが融合した素敵で不思議な空間になっていて、まるでジブリ映画の「天空の城ラピュタ」みたい!とジブリファンからも人気の観光地になっています。

 

パンフレット

これを握りしめながら散策したのでグシャグシャですが…w

友ヶ島公式HP

吸血鬼が題材のグロテスクな内容で大人気少年漫画「彼岸島」の実写版映画の撮影場所として使われた島!

 

shino
shino
友ヶ島で自分が歩いた場所がそのまま映画に使われていてすごく興奮しました!
友ヶ島に行ってから「彼岸島」の映画を見るとまた違った角度で楽しめますよ

 

毎月1200ポイントがもらえて
\実質989円で見放題/

 

こんなところが良かった!
  • 砲台跡の中に実際に入れる
  • 他にはない非日常的空間で世界観に没頭できる
  • いくつものスポットが島内に点在しているので丸1日楽しめる
  • 自然を感じながら楽しくハイキングができる
  • 鹿などの動物がみれる
  • 展望台から見える紀淡海峡がすごく綺麗
  • 写真映えスポットがたくさんある

 

shino
shino

友ヶ島の歴史背景を調べてみました!

 

【豆知識】友ヶ島の歴史

明治時代、外国艦隊からの大阪湾への侵入を防ぐ為に対艦用の砲台防備衛所が作られました。
第二次世界大戦までは要塞施設として一般人の立ち入りは禁止されていたが、第二次世界大戦は航空戦主体となった為、対艦用に作られた砲台は使用されることのないまま終戦になった
第二砲台は終戦後に爆破処理をした為、崩壊しているところがあるが他の砲台はそのままの状態で残っている。

 

友ヶ島周辺の宿を探す
「じゃらん」

 

友ヶ島への行き方

 

友ヶ島へは和歌山県和歌山市の加太港(かだこう)からフェリーで行くことができます。

 

shino
shino

これ以外に行き方はなく、船でしか行けません!

 

駐車場は加太港に専用駐車場がありました。

駐車料金は1日700円

お手頃価格!

 

まずはチケットを買おう!
乗船売り場

ここでフェリー(往復分)のチケットを購入します。

 

車をとめたらまずはチケットを買いにいきましょう!

加太港は小さな乗り場です。

建物はこのチケット売り場くらいなので到着したらすぐわかると思います。

 

チケット売り場受付にある友ヶ島のパンフレットを必ずもらっておきましょう!
(友ヶ島内にはありませんでした。)

 

乗船券get!
チケットを手に持つ

往復チケットなので無くさないように気をつけて!

 

出航時間30分前くらいに着いたのですが、すでにたくさんの人(20人ほど)が売り場付近で待機していました。

この売り場には小さな売店があり、種類は少ないけど飲み物やお菓子、帽子(日よけ対策)が売られてます。(少しお高め)

 

shino
shino

売店も友ヶ島内も、飲食物は少しお高めでした。
歩いて喉も渇くしお腹も減るので安く抑えるならコンビニで最低限の飲み物や食べ物は買っておくといいと思います!

 

並ぶ人々

出航時間が近づくと船を待つ行列ができていました。

 

若い女性組や、男性組、ご夫婦、年配の方、カップルなど幅広い層の方が来られていました。

あと、外国の方も多かったです。

しかし、子供は少なかったですね。

 

さあ出発!
椅子に座る人々

船の中の様子

 

友ヶ島へは船で20分ほど

私は4月半ばの日曜日の13時の便に乗船し、座席の半分ほどが埋まっている状態でした。

 

shino
shino

混んでなくて一安心。

 

お菓子と飲み物

チケット売り場の売店でお菓子とお茶を買いました。

 

船の中でお菓子を食べて遠足気分!

 

窓からの海

窓から海の景色が見える!

 

20分という時間もあっという間。

友ヶ島へのワクワク感が膨らみます!

 

友ヶ島へ到着

到着!
パンフレット

敷地がかなり広いのでパンフレット必須!

 

さあどこから行こう?

到着が13:30。

最終便が16:00なので散策できる時間は2時間半ほど。

全部を周りきるのは時間的に厳しいので、1番有名な第3砲台跡をメインに散策することにしました。

 

shino
shino

16時の最終便を逃すと友ヶ島で野宿になってしまうので気をつけてw

 

船着場周辺

映えスポット!
海

木で作られたブランコ

 

船から降りて右の道へ進むとすぐに見えてくるのがこのブランコ。

これは映え写真が撮れそう!

 

映え写真に挑戦
ブランコに乗る女性

なんか違う…(笑)

 

映え写真撮るの難しいですね…(笑)

 

アートも楽しめる!
丸い球体

アート作品が展示されている。

 

ブランコからもう少し先に進むと見えてくるのがこの球体。

アートの作品が展示されています。

 

shino
shino
お菓子の”おっとっと”の魚が真ん中に向かって集合しているように見えるのは私だけでしょうか?(笑)

 

友ヶ島内には3名のアーティストによる「修験」「軍事」「生活」をテーマにした3つの作品が展示されています。

 

shino
shino
私は一つしか見つけられなかったのですが他の2つも探してみてください!

 

どんどん先へ進もう!
木々が生い茂る道

道はこんな感じ

 

基本的に山道でかなり足元は悪いです。

なので運動靴で行かないと、ヒールや厚底ではとても歩けません。

第5砲台跡

レンガの建物

第5砲台跡

 

まずはじめに出てきたのが第5砲台跡。

奥へ続くレンガ造りの建物です。

中に入ると真っ暗で狭くて不思議な感覚になりました。

 

shino
shino

壁面に伸びる蔦の葉がいい味を出してますよね。

弾薬支庫跡

レンガの建物

第3砲台跡

 

ここ、ここ!!

友ヶ島といえばこの景色!

日本とは思えないこの空気感と世界観!!

 

shino
shino

この場所、映画「彼岸島」でも使われていました!

第3砲台跡

1番人気の場所
池

こんな場所も

 

第3砲台跡は1番面積が大きく、中に入ると様々な空間が広がっています。

 

佇む女性

木々に囲まれた不思議な空間

 

まるで異世界に迷い込んだような気持ちになりました。

 

トンネル

トンネルをいくと中にも広がる異空間

 

写真を撮り忘れてしまったんですけど、さらに奥に進むと真っ暗な異様な雰囲気漂う部屋がありました。

この部屋をどのように使っていたのだろうと考えてしまうような不思議な気持ちになります。

 

shino
shino

友ヶ島に来たなら第3砲台跡は絶対に言ってほしい場所です。

その他にも

 

散策していると使用目的がわからない建物がちらほら。

 

木造の建物

こんな建物もありました

 

何のための建物なんでしょうか?

 

レンガの建物

天井がない建物

 

中には木々が密集して生い茂っています。

 

shino
shino

当時はどうゆう風に使われていたんだろう?と想像しながらの散策がすごく楽しかったです。

 

私たちは時間の都合で全部は周れなかったのですが、他にもまだまだあります!

食べ物は売っているのか?

 

食べ物は船乗りばの桟橋からすぐ正面にある「ラピュカフェ」があります。

 

shino
shino

多分、ラピュタカフェを掛け合わせて「ラピュカフェ」なんでしょうね。

 

ラピュカフェで頼みました
カレー

友ヶ島をモデルにした”サマーレンダ”というアニメのカレー

 

カレーと、寒かったので抹茶オレのホットを頼みました。

味は…普通のレトルトカレーという感じでした(笑)

 

shino
shino

でもここで食べるから美味しさが倍増するし、食べたことが一生の良い思い出となるんですよね!

 

食べる場所は室内スペースはなく、外のテーブルやベンチのみになっています。

衛生面が気になる方は多めに除菌シートを持参しておくといいと思います。

 

帰りの船の待ち時間に
飲み物

クリームソーダで乾杯!

 

ラピュカフェでクリームソーダのメロン味とソーダ味を買いました。

散策後の炭酸は最高に美味しくて、体に染み渡りました!

 

ラピュカフェで売っているもの
  • カレー
  • オムライス
  • 焼きそば
  • パスタ
  • 肉うどん
  • 飲み物(コーヒー系、ジュース系、フロート系)

※私が行った2023年4月現在

 

ご飯系は700円くらいで、飲み物系は500円ほど。

少しお高めですが友ヶ島で食べるカレーもクリームソーダも最高の思い出になりました!

トイレはあるのか?

トイレは全部で4箇所
地図

緑の矢印がトイレの場所です

 

緑の矢印が指している箇所がトイレの場所になります。

私は左から2番目の矢印のトイレにしか行っていないのですが、トイレットペーパーはありました。

 

shino
shino

トイレットペーパーがあるかって重要なポイントですよね。

 

トイレの水が再生水を使用しているということで、茶色の水が流れていました。

綺麗とはいえませんが、自然の観光地でのトイレとしてはまだ比較的手入れされたトイレだなと感じました。

 

必要な持ち物・服装・注意点

 

友ヶ島を安全に楽しむ為に必要な持ち物や服装、注意点をお伝えします。

 

shino
shino

友ヶ島内には本当に何も売っていないのでしっかりと備えて行こう!

必要な持ち物

 

  • 懐中電灯(スマホのライトでも可)
  • 万が一の怪我対策(バンドエイドなど)
  • 汗拭き用タオルハンカチ
  • 水筒(ペットボトル)
  • 食べ物、お菓子(必要な方)
  • 日焼け止め(焼けてもいいなら必要なし)

 

砲台跡の中は真っ暗で電気がないと足元が見えない箇所があります。

私はスマホのライトで行きましたが、電池がなくなってしまうし持ちにくいし懐中電灯持ってこればよかったな〜と思いました。

懐中電灯は百均とかに売ってる小さいものがカバンの中にしまえて便利だと思います。

服装

 

  • 長袖(夏でも脱ぎ着できるカーディガンなどが◎)
  • 長ズボン
  • 運動靴(厚底でない歩きやすい靴)
  • 帽子(特に夏は熱中症対策にも◎)

 

友ヶ島は木が生い茂っている自然いっぱいの場所。

虫刺されや怪我予防の為、長袖長ズボンが推奨されています。

4月に行った私は薄手の長袖でも夕方になると寒くて凍えていました。

帽子は必需品ではないですが、紫外線が気になる女の子は被って行った方がいいですよ。

日傘なんてさせる場所じゃないからね。(笑)

 

shino
shino

海に近いからか、気温が低く感じました!

注意点

 

友ヶ島を楽しいお出かけにする為にいくつか注意することがあります。

 

  • 船の運航時間は要チェック
    (天候によって欠航になる場合も)
  • 友ヶ島行きの船に乗る前にトイレを済ましておく
    (乗船時間20分)
  • 水筒やペットボトルの飲料水必須
    (散策道に自販機ありません)
  • 散策途中に食べれる軽食持参
  • 履き慣れた靴でいく
  • 本土より寒いので体温調節できる服装
    (薄手の羽織れる長袖など)
  • ペット不可
  • 乗船予約はできないので早めに行く
    (しっかり楽しむなら朝一がオススメ)
  • 万が一体調不良時の為のロキソニンなど鎮痛薬があれば◎
  • 虫除け対策しておくと安心

 

shino
shino

しっかり事前準備をして楽しいお出かけにしてくださいね!

 

【基本情報】料金・駐車場・営業時間・場所

 

友ヶ島に行ってみたくなってきたのではないでしょうか?

ということで詳細はこちら。

料金

 

友ヶ島へは船の往復代のみで行くことができます。

 

【友ヶ島汽船の料金】
大人(中学生以上) 2200円(往復)
こども(小学生) 1100円(往復)
幼児(それ以下) 無料

 

shino
shino

手荷物一人1つまでは無料ですが、それ以上の荷物は別料金が必要になります。

例えば折りたたみ自転車とかね。

 

【荷物運賃表】
小荷物 10kg未満 200円
10〜20kg未満 400円
20〜30kg未満 600円
特殊小荷物(自転車等) 800円

 

友ヶ島への入場料は0円!

駐車場

 

友ヶ島汽船の乗り場である加太港に駐車場があります。

 

【友ヶ島汽船のりば駐車場】
駐車料金 700円
単車 200円
台数 50台

 

私が行った時(2023年4月)はお昼過ぎに到着した時点で、車20台くらい停まっていました。

 

shino
shino

最近SNSなどで人気急上昇中なので早めに行った方が安心かも。

 

私調べによると夏は海水浴に来る人で1番多くなるそうです。

基本情報

 

住所 和歌山県和歌山市加太
電話番号

073-459-0314(友ヶ島案内センター)
073-459-1333(友ヶ島汽船)
営業時間 9時〜16時半(船の最終まで)
定休日 3月〜12月末:水曜日(祝日・繁忙期は出航)
1月〜2月末:月〜金
公式HP https://tomogashimakisen.com/main/

 

12/29〜1/3は休みです

 

shino
shino

天候によって欠航になったり、運行時間が変更になったりするのでHPで確認してくださいね。

 

友ヶ島周辺の宿を探す
「じゃらん」

 

 

さいごに

 

友ヶ島内の散策はネットだと3時間半程度と書かれていますが、全然時間が足りませんでした。
サッと見てまわるくらいだと3時間半あれば十分なのでしょうが、写真を撮ったり世界観を楽しんでいるとあっという間に時間が過ぎてしまいました。
まだ見れていない箇所もたくさんあるので、いつかリベンジしたいと考えています。
次行くときはは朝一の便で丸一日堪能したい!
普通のお出かけに飽きてしまった方、ラピュタの異世界空間を体感しに是非遊びに行ってみてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました